東京都調布市にある深大寺(じんだいじ)。
深大寺は、都内とは思えないほど自然豊かなところで、『深大寺そば』や散策に最適な場所として人気の観光名所となっています。
調布市の名誉市民で、生まれ故郷の鳥取県についで「第二の故郷」と言っていた水木しげるさんゆかりの地でもあり、『鬼太郎茶屋』もちょっとした話題になりました。
都内にありながらもちょっとした旅行気分が味わえる、深大寺の見どころをご紹介します!

深大寺の見どころ


深大寺は奈良時代・733年に満功上人(まんくうしょうにん)によって開山され、都内では浅草寺の次に古いお寺です。
深大寺にある釈迦如来像(通称:白鳳仏/はくほうぶつ)は、2017年に国宝に指定されました。釈迦如来像は東日本最古の国宝仏となっています。
釈迦如来像は境内にある釈迦堂にて拝むことができますよ。(拝観料300円/写真撮影不可)


深大寺は他にも、「厄除け大師」や「おみくじの元祖」ともいわれる元三大師像(がんざんだいし)が祀られています。(大師堂本尊・秘仏)
日本屈指の元三大師寺院である深大寺では、古来のままのおみくじだそうで、「凶」が多いことで有名だとか。しかし「凶」は「吉」に転ずる力を秘めているそうなので、せっかくだから一度は引いてみたいですよね。
私もおみくじを引いてみましたが、やはり「凶」でした…。「吉」に転ずることを願って、設けられている結び場にしっかりと結んできました。


本堂などがある寺院の中心より、少し離れたところに『深沙大王堂(じんじゃだいおうどう)』があります。
深大寺の名前の由来となった『深沙大王堂』は、ひとつの恋物語に由来しています。
深大寺を建立した満功上人の父は、恋仲にあった娘との恋愛を反対され、引き離されてしまいます。そこで深沙大王に祈願したところ、願いが叶い、二人はめでたく結ばれたのです。
そして、父の「深沙大王を祀ってほしい」という願いを果たすべく、満功上人が唐へ渡って仏教を学んだのち、故郷である武蔵野に「深大寺」を建立したそうです。
このことから「深沙大王」は、現在でも縁結びのご利益本尊として崇められています。

深沙大王堂の近くに並んでいる、恵比寿尊と大黒天の像も人気です。

自然の中にお堂や像が点在しており、ただ散歩するだけでも十分楽しめる場所です。
深大寺そばをいただく!
もともと深大寺周辺の土地は蕎麦栽培に適しており、さらに周辺の湧き水をそばのさらし水に使うなど、そばを作る環境として適していたそうです。
さらに江戸時代に編纂された『新編武蔵風土記稿』において、すでに「極めて絶品」と紹介されているそうで、自然豊かなこの地で、400余年の歴史を持つ「深大寺そば」はぜひ食べてみたいですよね。
深大寺周辺には、なんと20件ものおそば屋さんが軒を連ねています。

お店によっては外に面した飲食スペースがあり、自然の中で美味しいおそばをいただけます。
今回は深大寺山門前にある「そばごちそう 門前」さんでいただきました!観光地にもかかわらず、値段もリーズナブルで嬉しいですね。

おそば屋さんによってメニューも違いますので、どのお店にしようか悩みますね!散策がてら、気になるおそば屋さんを見つけるのもいいですね。
駐車場情報
深大寺は駐車場がありません。
隣接する「神代植物公園」の駐車場が利用できます。第一駐車場と第二駐車場あわせて300台以上の駐車スペースがあります。
神代植物公園 駐車場
- 料金:第一駐車場・第二駐車場ともに1時間300円、以後20分毎に100円、入庫後12時間最大料金1,200円
- 住所:第一駐車場:東京都調布市深大寺北町1-4 / 第二駐車場 :東京都調布市深大寺元町5-30
- ☎︎:0424-88-3234
- 24時間営業
いくつかのおそば屋さんにも、駐車場が併設されています。そこでお蕎麦をいただくと、駐車料金が無料になるところもあります。
ただしお昼時には混雑必至ですので、事前に調べたうえ、早めに到着するようにした方が良さそうです。
また、深大寺通りにはTimesなどの駐車場もいくつかあります。
Times駐車場
- 通常料金:7:00~22:00 60分 330円 / 22:00~7:00 60分 110円
- 最大料金:駐車後24時間 最大料金770円
深大寺基本情報
- 住所:〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-1
- ☎︎:042-486-5511(対応可能時間 : 9:00~17:00)
- 参拝時間:9:00~17:00
- 深大寺公式サイト
まとめとして




深大寺は境内もさることながら、参道も自然豊かなうえ、たくさんの出店が暖簾をあげ、とてもワクワクする場所でもあります。
もみじもたくさん植わってましたので、紅葉シーズンも楽しみです!
都内からのアクセスも良いので、小旅行気分を味わいに、何度でも訪れたくなります。隣接する「神代植物公園」まで足を運んでみるのもいいですね。
深大寺は、美しい景色とおいしいお蕎麦を堪能できる最高のパワースポットですね!